
管理の大変な竹林。手入れもできないけど、このまま放置していて大丈夫?
里山地域では、高齢化が進み竹林の管理が厳しくなっています。竹林の放置は、その近隣の地域にも獣害・地滑りなどの土砂災害などの危険が伴います。放置竹林がきっかけとなった倒木が、駐車中の自動車を傷つけたりする事故も竹林所有者の責任が問われる民事訴訟も増加しています。
竹林整備には、伐採に必要な器具の購入や人手も必要で、どうしても費用がかかります。国や自治体によっては、竹林整備のための補助金などの制度も用意されています。
また、整備後の竹林を観光タケノコ園として運営することにより、毎年の竹林整備費用を捻出することも可能です。
竹林放置による事故や災害をおこさないよう、一度ご相談してみられませんか?
里山資源では、竹林の伐採・整備を代行しています。

お気軽にお問い合わせください。
代行費用 800円(税込)/㎡ ~
※伐採した竹の処分費用は含まれません。
現地訪問の上、お見積りいたします。

お問い合わせ
竹林整備、草刈り等のご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください